ペトラ ヨルダン
2010年7月たった5日の休みと夏の日の連休を合わせて以前から興味のあったヨルダンへ旅に出た。
成田→アブダビ→アンマンとたどり着いて、アンマンでまず一泊と行きたい所だったが、出国もアンマン。またこの町に必ず戻ってくることがわかっていたので空港からワディ・ムーサ(ペトラ遺跡まで3kmの安宿が集まった小さな町)までタクシーで行ってしまった。前の旅ではありえないが、今は社会人、なにより時間がないのだ。運よく飛行機で知り合った男の子とタクシー代シェアできたし、女一人でタクシー数時間は危険すぎて乗れなかっただろう。
ワディ・ムーサの宿から見た景色やや日が落ちてきてキレイ。
ペトラ遺跡にたどり着くまでには大きな岩盤の隙間を通り抜けていかなけれならない。1.5km砂利道が続く。岩好きの私にはたまない!!崖の高さは60~100m。だいたい30分ほどはかかる。
遺跡はとても広い。かなりの距離をあるくことを覚悟だ。体力勝負!
エル・ハズネ
崖をくり抜いた神殿風正面を持つ霊廊で幅30m高さ43m・インディージョーンズの最後の聖戦の舞台になった場所だ。
ローマ時代に作られたものではないかと言われている。
ジャバル・ハルーン
ジャバル・ハルーンの頂上にはモーゼ兄の墓があるがここからさらに6時間かかる。
ナイトペトラはエル・ハズネまで行くことができる!疲れた体にムチうって暗い中歩いただけ価値あり!
円形劇場や、祭壇、王家の墓、モニュメント凱旋門など気が付いたら4時ぐらいになって無事入り口に帰ってこれた。
旅先で偶然知り合った旅人達。みんな一人旅をしているらしく、すごく話もはずみ楽しい1日だった。この夜は宿でビュッフェを食べ、ナイトペトラへ出かけた。エル・ハズネがろうそくでライトアップされているだけだが、幻想的ですばらしい!!
残酷に見えるが、新鮮なヤギを今売ってるって証拠に店の前にこうするらしい。
1泊2日だったが、ヨルダンの一番の見所とされているペトラ遺跡をたっぷり堪能した。雲ひとつない空に日陰もなく照りつける太陽。乾いた空気のせいで40度近くあるのに汗をあまりかかない。ここは中東、日本から離れ、現実感のない世界にどっぷりと漬かることができる。